2025.03.28
明日は鈴鹿サーキット走行日の為、お店はお休みです。
大変ご不便ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
明日は南コースです。本コースはF1の準備で大変な事になっていました。
明日もタイヤ、パーツ、ケミカル持って行きまーす!
お気軽にお声かけください!
決済機も持って行きます。
クレジットカードやQR決済がご利用いただけます。
2025.03.27
HONDA Monkey
ご依頼いただきました。
ご依頼ありがとうございました。
2025.03.24
まだまだ商品が少ないですが
オンラインで購入いただけます。
いままでは違うオンラインサイトでしたが
本日から新しくなりました。
これからどんどん掲載いたします。
是非、ご利用ください。
よろしくお願いします。
プラスモトオンラインこちら!
2025.03.21
明日は鈴鹿サーキット走行日の為、お店はお休みです。
大変ご不便ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
明日はJP号はお留守番です。
明日DreamCup号のセッティングです。
前回、慣らしで少し走りました。
フレッシュなエンジンはすごーくパワフルでした!
きっと速いはず!
明日も色々とパーツやタイヤ持って行きます~!
2025.03.20
MOTUL ケミカルのご紹介です。
バイクのスクリーンやミラーなどの金属部分及びプラスチック部分等に付着した虫の死骸や鳥の糞などの有機物を簡単に除去します。
暖かくなって、走行を終えるとこんな感じになってしまいます。
そこにMOTUL INSECT REMOVERです。
汚れのついた部分に直接スプレーします。
数分待って、柔らかいタオルで拭き上げるだけ!
ハイ!簡単!キレイ!
おススメです~!
価格は¥1,716(税込)
お店、またはサーキットにも持って行ってます!
買いに来て~
2025.03.19
ご注文のパーツが入荷しました。
↑こちらは鈴鹿サーキットでお渡し。
こちらはご依頼のKR410!
α-13SPとの違いを感じていただきたいと思います。
先週、数周走ったKR410ですが、今週末に再度走行します。
一度、熱を入れて、温度がさがった場合のグリップはいかに?
どんな感じか試してきます!
2025.03.17
こちらはお客様のですが、お店のDreamCup号は110N~115Nのスプリングを使用しています。 こちらも走ってみてレポートします!
2025.03.16
DUNLOP KR410 初走行してきました。
02Gr路面温度7℃ CBR250RR DreamCup号の慣らし走行。
中古α-13SPで無事に慣らし終了しました。すごーく寒かったです。
04Gr路面温度10℃ 曇り空の中、JP仕様にDUNLOP KR410を組んでコースイン!
α-13SPはF 588mm R 622mm / KR410はF 592mm R 630mm
タイヤの大きさが違います。
α-13SPのDreamCupとほぼ同じだったので、JP車両をDreamCupの車高に
合わせてコースインしました。
どんなタイヤなのか?わからないので、最初はゆっくり走りました。
徐々にペースを上げようと思っていましたが
MFJJP250のライダーに抜かれて、追いかけてしまいました。
なんと!凄くグリップする!
綺麗になった東コースはすごーく気持ち良い!
只々、気持ちよく安心して走れる!
セクター1 41.5秒!
え!そんなに⁉
気持ち良い状態で西コースへ。。。
黒ーい路面が、急に白くなります。
デグ1に飛び込むと!ダダダダッって感じで跳ねます。
でも、タイヤに裏切られるような感じはありませんでした。
東は気持ちいいけど、西コースはそんな簡単ではありませんでした。
でも、130Rの侵入も安心!
荷重をかけても安心!
ラフな操作でも問題なかったです。
今までは凄く気を使っていたので。。。
30分の走行で少し走っただけなので、まだまだ分かりませんが
車高やサスペンションセッティング、空気圧など、プラスモトで試した事はお話しますので
ピットやお店に遊びに来てくださいね!
福井さん、小野くん、お二人ともありがとうございました。
写真は清水さんです。
いつもありがとうございます。
2025.03.14
積み込み完了しました。
明日も鈴鹿サーキットです。
何とかドライで走れそう❣
明日は初KR410です。
どんなかな?楽しみです。
明日もタイヤとパーツ等、持っていきます。
ご入用の方はお声がけください。
バイクの事でお困りの事がございましたら、ぜひお問い合わせください。
市販車、レーサー、どちらでも大丈夫です。
電話でのお問い合わせ
Tel.077-576-6100