2025.08.18
普段、あまり走った事のない鈴鹿ツインサーキットを
走行させていただく機会がありました。
モトサロンオカさんのファイターズ19
とゆめフワ走行会です。
どちらもDREAM Cup号で走りました。
ファイターズはGコース、ゆめフワはFコースです。
タイヤはいつもと違うPIRELLI DIABLO SUPERCORSA V4 SC1です。
流石の人気タイヤです!
扱いやすく、安心感もモリモリでした!
鈴鹿サーキットフルコースでも試してみます。
ブリヂストンR11でも鈴鹿フルコースを走った事があるのですが
めちゃくちゃ乗りやすかったです。
ピレリ、ブリヂストン、ダンロップでタイムアタックしてみようかな?
で、走行会だったのでもう少し攻めてみようと思い
朝練に行って来ました。
ファイナルレシオは鈴鹿フルコースのまま15-41
タイヤはKR410
エア圧は冷間F1.7 R1.7 温間F2.0 R2.0で走り出しました。
走行会で走った時はこれで良いかな。。。て思っていましたが
1本目、走ってみると走りにくい、どこにあわせるか?
難しいコースですね。
5年くらい走っておられる常連さんにファイナルレシオを教えてもらいました。
前後変えるのは時間がかかるのでドライブスプロケットだけ15⇒14に交換。
2本目、14-41で走行。
どっちにしても走りにくいなあ。
特に50Rの侵入が悪い、バイクが寝ない。
以前に、南コースを走ったままだったので、車高は低目。
2本目走行後、車高を1回転上げました。
3本目、ファイナル変更と車高変更で、ちょっと乗りやすくなりました。
が、暑いしバテバテです。
20分3本も走れないなんて。。。
実は、8/30(土)に開催されるライスポカップにエントリーしました。
ブース出展できればしたいと思っています。
レースはオマケ!
でも、せっかく走るならある程度は走りたいです!
無理のない範囲でレースしたいと思います。
目標は5秒ですが、出そうにない。
6秒前半かな。頑張ります!
バイクの事でお困りの事がございましたら、ぜひお問い合わせください。
市販車、レーサー、どちらでも大丈夫です。
電話でのお問い合わせ
Tel.077-576-6100