2025.10.13
3連チャン鈴鹿でした!
(金)(土)はFUN&RUN!レーシングサービス
(日)は鈴鹿ツイン ライスポカップでレーシングサービスとレース出場
なかなかハードでした。
もちろん毎日滋賀まで帰ります。
最近、ホテル高いんですよね。
タイヤ交換やパーツの購入にたくさん来ていただきました。
ありがとうございました。
あれこれしながらリアサス変更してたんですが。。。
やらかしてしまいました。
日曜日の天気予報ではずーっと曇り!
雨マーク無いので、DRYのつもりでしたが。。。
鈴鹿峠で雨、峠を過ぎれば止むと思っていました。
ツインサーキットに到着しても雨
しばらくすると止みましたが。。。
CBR250RR DREAM Cupは朝一だったので予選はレインタイヤ
コースインするとちょっと乾いてきてましたが、交換する時間もないので
このまま走るしかないです。
コースインして計測始まったら赤旗・・・
路面は非常に滑りやすいです。気をつけないと。。。
すぐにコースクリアになり再スタート!
で、計測1周出来たところで、再び赤旗。。。
ピットロードで待機、コースクリアになったところで再スタートだったんですが
モードがかわらず、コースイン遅れました。
前にたくさん走ってたので、タイムアタック出来ないので、ちょっと調整してアタックしようと思ったら
チェッカーでした!!!
予選の結果は!
サンデーのDREAM Cupに続き1位
ポールポジション!!!
そこまでは良かったんですが。。。
相変わらず決勝はダメでした。
リアサスペンションの調整を間違ってしまい。
イニシャルがかかっていませんでした。
前日、鈴鹿サーキットでゴソゴソやってたのですが、他の作業や
色んな事をしていたので、スプリングを変更したときに
きっちりセットしていなかったのです。
予選のWET路面ではそれなりに走れてしまったんです。
なんか柔らかいな・・・そう思っていましたが・・・
そこから3mmはかけたのですが、結局3mmしかかかっていなかったです。
あれこれ色々していたからな。。。反省します。
次回、MFJJPは新仕様の車両です。こんな失敗しないように頑張ります。
走るのは私ではありません。岩田凌吾選手です。#51 Technical garage PLUS MOTO
応援よろしくお願いします。
今回の鈴鹿ツイン車両セッティングです。
RAIN中古 冷間F2.0 R2.0 温間未計測
DRY中古 冷間F1.7 R1.7 温間F2.0 R2.0
ファイナル:14-41
Fサス バネレート:F/R7.5N 突き出し:13.5mm 油面:HRC推奨値
Rサス長:316mm バネレート:105N リアイニシャル:以前は10mm 今回は3mm
バイクの事でお困りの事がございましたら、ぜひお問い合わせください。
市販車、レーサー、どちらでも大丈夫です。
電話でのお問い合わせ
Tel.077-576-6100