1. ホーム
  2. ブログ
  3. 仕様変更

ブログ

2025.10.14

仕様変更

 鈴鹿選手権のDREAM Cupレースは終了したので

DREAM Cup⇒JP250へ変更です。

と言っても、

・ゼッケンベースカラー・マフラー・ECU・リアサスペンションのみの変更です。

外装は一番最後だと思いますが。。。

外装から取り掛かります。

先ずはゼッケンベースを赤色に!

フロント/リアのゼッケンベースを赤色に変更しました。

INT JP250ぽくなりました。

次はゼッケンを貼ります。

スペアカウルもゼッケン貼れました。外装完了です!

外装を取り外したので、次はECUの交換です。

HRC ECUからaRacer SuperXに交換しました。

ECUを交換したので、AiMのCAN配線とA/F空燃比計測モジュールも外します。

JP号にも使用可能ですが、aRacerにもロガー機能が付いているのでそちらを使います。

こちらのパーツは、また来年使います。

他にも中古品がございますで、お考えの方はお問い合わせください。

このCAN配線とLCU-ONEの配線を取り外してしまうと

SOLO2本体に接続する配線は無くなります。

そのままでも使用可能ですが、電源供給無しは心配なので電源コードを別で取り付けます。

AiMからは電源コードのみが販売されていません。

シガープラグ付きの電源コードがありますが、高価です。

⇓こちらもありますが、これらを切るのはもったいなくて出来ません。

なので、弊社オリジナル品の電源コードを取り付けました。

弊社オリジナル!簡単に言うと自作です。

これを取り付けました。

イグニッションONでSOLO2もONになりました。

SOLO2の設定も変更しました!OKです。

エンジンも始動しました。

走って確認したいですね。どうしよう・・・

カレンダー見て考えます。

今日はココまで!

明日はサスペンションとフルエキの交換です。

お問い合わせ

バイクの事でお困りの事がございましたら、ぜひお問い合わせください。
市販車、レーサー、どちらでも大丈夫です。

電話でのお問い合わせ
Tel.077-576-6100