2025.10.17
今日はマフラーを交換しました。
DREAM CupマフラーからJP用のフルエキです。
マフラーはもちろんノジマエンジニアリング製
サイレンサーはスペアの物を取付けました。
新品のサイレンサーは本番用に保管。レーザーロゴカッコイイ
サスも交換しようと思ったのですが、鈴鹿サーキットフルコースを走る前に
鈴鹿ツインサーキットを走るので、サスは交換せず、バネレートとサス長を変更しました。
フルコース前に、ツインでちょろっと走ってみます。
以前のブログにも書きましたが、aRacer+2023CBR250RRは、現状不具合があり
転倒時にエンジンが停止しない恐れがあります。
今日は、その対策をしました。
弊社のGROM5からバンクアングルセンサーを取り外し、CBR250RRに取り付けます。
カプラーが合わないので、変換カプラーも作ります。
取り外したバンクアングルセンサーと作ったカプラです。
GROM5(レースベース車)のバンクアングルセンサーに交換して、変換ハーネスを装着した状態です。
さあ、エンジン始動!
画像はセンサーは取り付けた状態ですが、エンジン始動テスト時は手に持ってました。
センサーを傾けて、エンジン停止を確認しました。
鈴鹿ツインサーキットで実際に走行して確認したいと思います。
転倒テストはいたしません。
バイクの事でお困りの事がございましたら、ぜひお問い合わせください。
市販車、レーサー、どちらでも大丈夫です。
電話でのお問い合わせ
Tel.077-576-6100