1. ホーム
  2. ブログ
  3. サーキット

ブログ

サーキット

2025.04.28

サーキットコースレイアウト

 鈴鹿、もてぎ、キンスポのコースガイド

ライダーとメカで走行前や走行後のディスカッション用に

ラミネート加工しました。

GWに使用します。

みんな速くなると良いな。

さあ、デザート食べます。

2025.04.27

今日は南コースへ

 今日は南コースへ行って来ました。

僕は走ってません。

あーだこーだ言って来ました。

今日は2SとMBの日

GROMがたくさん走ってました。

天気も良く、みなさん気持ちよさそうです。

バイク持って来たら良かったな!と思いましたが

鈴鹿やもてぎもあるので。。。

仕様変更も大変なので、今日は我慢です。

さぁ、motoGP見よう~!!!

2025.04.25

しゃぼん玉鈴鹿サーキット走行会

4月25日はしゃぼん玉さんの鈴鹿サーキット走行会でした。

今回も先導走行をご依頼いただいたので

みなさんと鈴鹿サーキットを楽しいんで来ました!

今回の走行会はスーツを着て走行る走行と

スーツ不要、タンデムOKのマイバイクランクラスが開催されました。

以前にもマイバイクランあったのですが、随分長い間開催されませんでした。

念願の復活です!

以前、僕も娘とタンデムで走行しました!

今は二十歳の娘ですが、何歳やったかな?

夏休みだったかな?

今回はマイバイクランには参加できませんでしたが

また、次回開催時に参加したいと思います。

次回は走行会は夏!8月5日(火)です。

夏はマイバイクランは開催されません。

次回のマイバイクランは秋です!

しゃぼん玉走行会はたくさんのライダーが先導してくれます。

じゃんけん大会の景品も豪華です!

ご興味のある方は是非、ご参加ください!

楽しく鈴鹿サーキットを走りましょう!

走行終了後の集合写真です。

また次回お会いしましょう

2025.04.24

鈴鹿サンデーロードレース土曜日 決勝(Dream Cup)

 さあいよいよ決勝です。

朝に2本の予選を走って、決勝は土曜日の一番最後。

もう疲れました。

緊張しながらグリッドへ

やっぱりスタートは一番緊張します。

この緊張感が大好きでした。

スタートすると、この緊張感から一気に解放されます。

なんとも言えない感覚ですね。

予選から多少のセッティング変更をしましたが。。。

バネレート不足って感じです。

次回はもう少し高いバネレートで走ってみたいです。

持ってないけど。。。

レースはいろんな事があり、苦手な接近戦でずーっと緊張してましたね。

DreamCupの皆さん、ありがとうございました。

応援してくださった皆さん、ありがとうございました。

なんとか表彰台

次回はもっと頑張ります!

2025.04.24

鈴鹿サンデーロードレース土曜日 予選(Dream Cup,JP250)

 サーキットの朝は早い!

金曜日は家からだったので3:30起きでしたが

土曜日は鈴鹿宿泊なので5:30起き!

車検が6:40~

Wエントリーなのですが、朝一にどちらの車検もしていただけるので

2台とも車検場へ!

特に問題はありませんが、JP250の音量が大きくなってきた。

メンテナンスが必要です。

近々ノジマエンジニアリング様に依頼しよう!

無事、車検を終え9時から予選です。

しっくり来ないまま、チャレンジせずにセッティングはそのままで挑みました。

タイヤは良くなっているのにベストも更新できず。。。

試す事も出来ず、終わってしまいました。

結果は↓

予選3番 なんとかフロントローでした。

タイム差はありますが。。

Dream Cupが終わるとすぐにJP250の予選です。💦

忙しい!

Wエントリーなんかするからです。

予選が始まってみんなの勢いがすごくて、怯んでしまいました。

どうしようかな?と考えてるとタイム計測できないまま

赤旗に。。。この時点でべべです。

予選が再開されましたが、タイムアタックはできないまま終わってしまいました。

JP250の予選とわかるように違うヘルメットで走行しました。

kabuto F17 GLANZ レッド/グレーにPLUS MOTOのロゴ!

F-17気に入ってます。このデザインはもう完売?または完売に近いと思います。

お店に在庫が少々ございます。

特価で販売いたします。是非、お問い合わせください。

午後からDream Cupの決勝です!

2025.04.24

鈴鹿サンデーロードレース金曜日 特別スポーツ走行

 鈴鹿サンデーロードレース開幕です。

金曜日の特別スポーツ走行からです。

タイムテーブルは1枠目Dream Cupの走行と2枠目JP250の走行です。

午後から選手受付。

まず、DreamCupのスポーツ走行です。

2時間程度使用したKR410でスタート。

特に滑ることもないですが、しっくりこない感じでした。

リアサスはキットのサスにスプリングは115Nでスタート。

イニシャルは13mm、コンプ、テンションは最弱から1クリックの弱めです。

フロントは8.0のスプリングにHRC指定の油面。

イニシャルは4回転。

突き出しは13.5mm

新タイヤKR410はα-13SPに比べ、抜群の安心感なんですが。。。

いまいち使えず。。。

とりあえずはそんな感じでエア圧を少し試して走行が終了してしまいました。

ちなみにエア圧はF2.0 R2.0→F2.1 R2.1です。

この日はトランスポンダー装着してない方もおられるので

一番上に載せてもらえました。

こちらがMY LAPSのデータ

10LAPしましたが計測は5LAPしかできていません。

あとの5LAPはIN LAPとOUT LAPですね。

実は、体調が悪く休憩していました。

40分のDream Cupの走行が終了して、すぐにJP250の走行です。

こちらは変更するスプリングがないので、α-13SPと同じ仕様です。

リアは110Nでイニシャルは少しかけて13mm

フロントは7.5のスプリングで油面も変更なし。

ちょっと柔いです。

↑こちらの画像は、まだフォークのストロークセンサーが沈んでないのでコースインしてすぐですね。

↑こちらの方はセンサーが下の方に。

金曜日は黒いスーツで走りました。後から見てわかるように金曜日は黒で!

赤いゼッケンの車両はJP車両です。

タイムはこんな感じでした。↓

JP250もエア圧は同じで走ってます。

エアはこれくらいでもOKですが、何か間違ってる感じがします。

そんな感じで特別スポーツ走行は終了しました。

選手受付を終え、最後にA.S.T(Association of Suzuka sunday Team)選手会のミーティングに参加。

明日は予選と最後にDream Cup決勝です。

びっくりドンキーで夕食を済ませ、さっさと寝ました。

2025.04.14

PIRELLI FUN TRACK DAY ピレリ ファントラックデイ

ピレリ ファントラックデイ

6月7日(土)鈴鹿ツインサーキット

当店でもお申込みいただけます❣

参加費用
基本マスター(ピレリ・メッツラー)18,000円
基本マスター(他社タイヤ)    26,000円
フリー走行(ピレリ・メッツラー)18,000円
フリー走行(他社タイヤ)    26,000円
Lets125/250(ピレリ・メッツラー)10,000円
Lets125/250(他社タイヤ)    14,000円
やさしいバイクレッスン (タイヤ不問)7,000円
スポーツツーリング(タイヤ不問)6,000円
基本マスター (新設クラス) 10 名 あと 10  受付中
やさしいバイクレッスン 7 名 あと 13  受付中
Let's125/250 19 名 あと 6  受付中
ミドル 25 名 あと 0  満員御礼!
ミドルファースト 36 名 あと 14  受付中
マスターズ 16 名 あと 9  受付中
スポーツツーリング 5 名 あと 35  受付中
お気軽にお問合せ下さい❣

2025.04.12

明日は雨かぁ!

 積み込み完了!

明日は雨も風も強いらしい・・・

でも、行きます!

サンデー開幕戦も雨の可能性があるので、

もうちょっとWET路面の走り方を勉強してきます。

今日はmotoGPカタール予選/スプリント

見てしまうと、明日に影響するから今日はプラクティスまで!

予選とスプリントは見ない!

2025.04.11

2025PARMANENT PASS

 2025年のサンデー年間エントラントは

パスがカッコ良くなりました!

ちょっと嬉しい!

破損や紛失で再発行をしてもらうと、それなりの費用が必要になります。

そんな事の無いように大事に扱います。

2025.03.28

明日は鈴鹿サーキット 明日は鈴鹿サーキット走行日の為、お店はお休みです。

明日は鈴鹿サーキット走行日の為、お店はお休みです。

大変ご不便ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

明日は南コースです。本コースはF1の準備で大変な事になっていました。

明日もタイヤ、パーツ、ケミカル持って行きまーす!

お気軽にお声かけください!

決済機も持って行きます。

クレジットカードやQR決済がご利用いただけます。

2025.03.21

明日は鈴鹿サーキット

明日は鈴鹿サーキット走行日の為、お店はお休みです。

大変ご不便ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

明日はJP号はお留守番です。

明日DreamCup号のセッティングです。

前回、慣らしで少し走りました。

フレッシュなエンジンはすごーくパワフルでした!

きっと速いはず!

明日も色々とパーツやタイヤ持って行きます~!

2025.03.16

KR410 サスセッティング①

 DUNLOP KR410 初走行してきました。

02Gr路面温度7℃ CBR250RR DreamCup号の慣らし走行。

中古α-13SPで無事に慣らし終了しました。すごーく寒かったです。

04Gr路面温度10℃ 曇り空の中、JP仕様にDUNLOP KR410を組んでコースイン!

α-13SPはF 588mm R 622mm / KR410はF 592mm R 630mm

タイヤの大きさが違います。

α-13SPのDreamCupとほぼ同じだったので、JP車両をDreamCupの車高に

合わせてコースインしました。

どんなタイヤなのか?わからないので、最初はゆっくり走りました。

徐々にペースを上げようと思っていましたが

MFJJP250のライダーに抜かれて、追いかけてしまいました。

なんと!凄くグリップする!

綺麗になった東コースはすごーく気持ち良い!

只々、気持ちよく安心して走れる!

セクター1 41.5秒!

え!そんなに⁉

気持ち良い状態で西コースへ。。。

黒ーい路面が、急に白くなります。

デグ1に飛び込むと!ダダダダッって感じで跳ねます。

でも、タイヤに裏切られるような感じはありませんでした。

東は気持ちいいけど、西コースはそんな簡単ではありませんでした。

でも、130Rの侵入も安心!

荷重をかけても安心!

ラフな操作でも問題なかったです。

今までは凄く気を使っていたので。。。

30分の走行で少し走っただけなので、まだまだ分かりませんが

車高やサスペンションセッティング、空気圧など、プラスモトで試した事はお話しますので

ピットやお店に遊びに来てくださいね!

福井さん、小野くん、お二人ともありがとうございました。

写真は清水さんです。

いつもありがとうございます。

2025.03.14

明日は鈴鹿サーキット

 積み込み完了しました。

明日も鈴鹿サーキットです。

何とかドライで走れそう❣

明日は初KR410です。

どんなかな?楽しみです。

明日もタイヤとパーツ等、持っていきます。

ご入用の方はお声がけください。

2025.03.12

KR410 サスセッティング

今週末は鈴鹿フルコースのスポーツ走行です。

天気が微妙です。。。

そんな事を考えてもしょうがないので、出来る事をやります。

今シーズンのコントロールタイヤ DUNLOP KR410です。

さあ、どんな感じなんでしょう?

フロントのタイヤハイトが若干違います。

α-13SP:588mm KR410:592mm

DreamCup仕様リアタイヤは同じ630mm

JP250仕様は588mmから630mm、随分変わります。

先ずはJP仕様から

ファイナルと車高かな?

グリップも上がるようなのでバネレートも変更か?

走ったらレポートします!

2025.03.06

もて耐

初もて耐!

おじさんですが。。。

エントリーしました。

小学生、中学生と!!!

レース開催日には中学生と高校生です!

2人のサポート役でエントリーです。

詳細はあらためてお知らせいたします。

頑張ります

2025.03.02

暖かい日

3月1日(土)フルコーススポーツ走行

またまた行って参りました。

ゲートオープン時の気温は5℃くらいでしたが

どんどん上昇して、非常に暖かい1日でした。

新型タイヤテストやセッティングには良い1日でしたね。

私はただ走っただけで、テストも何もしていません。。。

新しいタイヤはどうだったのかな?気になります。

そんな暖かい走行は、小学生ライダーと一緒に!

楽しく走れました。

小学生ライダー凄い!

ピットに遊びに来てくれた国際ライダーも

『すでに俺より速いじゃん!』と驚いてました。

走行は無事に終了!

次回走行も楽しみです!

またまた今回も、タイヤやヘルメット他、納品させて頂きました。

ありがとうございました。

清水さん、いつもありがとうございます。

2025.02.27

エントリー開始

鈴鹿サンデーロードレースの第1戦/年間エントリーが始まりました。

年間4戦(DreamCupは3戦)とちょっと物足りない感じですが。

貴重な4戦です。

エントリー忘れ等ないようにしたいですね。

2025.02.26

2025鈴鹿サーキットロードレース ブルテン

鈴鹿サーキット大会事務局から新しいブルテンが発行されました!

その内容は!

嬉しいです!

他にもありそうですが、公式発表があるまで待ちましょう!

みなさんの意見や要望がこの様に形になるのはうれしいですね。

要望を提出してくださった皆さん、鈴鹿サーキット大会事務局の皆さん

ありがとうございます。

2025.02.24

鈴鹿サーキット

寒ーい中、走ってきましたよ。

小学生&中学生と共に!

走りだすと寒くなかったです。

レインウェアのおかげです。

次回は凄ーく暖かそうなので楽しみです

おかげさまで持参したDUNLOP KR410は

全てお買い上げいただきました。

ありがとうございました。

DreamCup/JP250の指定タイヤKR410

残念ながら。。。

値上がりするそうです。

当店のネット販売はSOLD OUTになっています。

店頭か鈴鹿でなら販売いたします。

次回、3/1(土)フルコースも持っていきます。

残り僅かです。

是非、このチャンスにお買い上げください。

2025.02.23

鈴鹿サーキットスポーツ走行

明日、2/24(月)はフルコースの走行日です。

寒そう。。。

でも行きます。

走らないかもしれませんが、他にもエンジンのお話やレースのお話とか

色々あるので!

ついでにDreamCup/JP250の指定タイヤKR410を少しだけ持っていきます。

ピットまで買いに来てください。

今がチャンスです!たぶん。。。

2025.02.21

レンタル車両追加しようかな

お店にあるGROMもあまり乗っていないので。。。

こちらも鈴鹿南コースやキンスポ等で貸し出ししようかな?と思っています。

乗らないともったいないですよね。

需要があるならレンタルします。

あっ!↓これもある!

北川圭一杯で水冷勢を抑えて空冷で総合優勝したGROMです!

WETですがね。。。

2025.02.17

鈴鹿サーキット

南コーススポーツ走行

走ってきました!

納品のパーツも持参してお仕事も兼ねて💛

マシンはCBR250RR

久々の走行でした。速くは走れませんが楽しく走れて良かったです。

走行前にSOLO2 DLがトラブルで、全く電源も入らず焦りましたが。。。

すぐに解決!

良かった。

スポーツ走行やレース等でサーキットへ行く時は

タイヤやブレーキパッドをサーキットへ持参していますので

お気軽にお声がけください。お得です!

決済端末も持参してます。カード決済やQRコード決済も可能です。

2025.02.11

雪の中

寒ーいけど!鈴鹿サーキットへ元気に行ってまいりました!

用事も3件ありましたので、行かない理由はありません!

が。。。

寒さ、眠さ、雪、雨に負けて、すぐに帰ってしまいました。

3件の用事は無事完了しました。

次は晴れるかな?

画像はイメージです!

撮影するのを忘れてました。。。💦

オンラインショップの商品も追加していきます。

是非、ご覧になってください。

よろしくお願いします。

↓クリック

お問い合わせ

バイクの事でお困りの事がございましたら、ぜひお問い合わせください。
市販車、レーサー、どちらでも大丈夫です。

電話でのお問い合わせ
Tel.077-576-6100