2025.03.03
in&motionのエアバッグインフレーターです。
エアバッグのガス発生装置です。
エアバッグに装備されているのですが、転倒すれば交換が必要です。
サンデーの車検の際に、検査員から
『予備のエアバッグはお持ちですか?』
『予備がないと予選で転倒されたら決勝は出られませんよ!』
と言われました。
予備があったので問題ありませんでしたが、、、
in&motion製のエアバッグの場合、インフレーターがあればすぐに交換して使えますが
メーカーに送らないと復帰できないタイプだと、もう1着エアバッグが必要です。
その内、義務化になりそうなエアバッグですが、費用がかさみますね。
現状では、出場するレースやサーキットにより事情が異なります。
MFJ公認必須の年齢層の方、どのメーカーを使っても良い年齢層の方など
大会規則書や、走行するサーキットの規則書等で確認してください。
私は、5種類のエアバッグを購入してみました。
すべてインナータイプです。
◆MFJ公認
・alpinestars(techairR) ・HYOD ・KUSHITANI(techair10)
◆MFJ非公認
・IXON ・Furygan
全部試した訳ではありませんが、実際に転倒して展開しました。
確かに痛くない!画期的な商品です!
いつもエアバッグ装着して走行しています。
選択肢もたくさんあります!
着心地とか、メンテナンスとか。。。お気軽にご相談ください!
2025.03.02
3月1日(土)フルコーススポーツ走行
またまた行って参りました。
ゲートオープン時の気温は5℃くらいでしたが
どんどん上昇して、非常に暖かい1日でした。
新型タイヤテストやセッティングには良い1日でしたね。
私はただ走っただけで、テストも何もしていません。。。
新しいタイヤはどうだったのかな?気になります。
そんな暖かい走行は、小学生ライダーと一緒に!
楽しく走れました。
小学生ライダー凄い!
ピットに遊びに来てくれた国際ライダーも
『すでに俺より速いじゃん!』と驚いてました。
走行は無事に終了!
次回走行も楽しみです!
またまた今回も、タイヤやヘルメット他、納品させて頂きました。
ありがとうございました。
清水さん、いつもありがとうございます。
2025.02.28
今は雨が降っていますが、明日の天気は良さそうです。
久しぶりにグリップを感じて走れそうですね。
楽しみです。
明日もタイヤ諸々持っていきます。
お気軽にお声がけください。
少ししかありません。
よろしくお願いします。
2025.02.27
2025.02.26
2025.02.24
寒ーい中、走ってきましたよ。
小学生&中学生と共に!
走りだすと寒くなかったです。
レインウェアのおかげです。
次回は凄ーく暖かそうなので楽しみです。
おかげさまで持参したDUNLOP KR410は
全てお買い上げいただきました。
ありがとうございました。
DreamCup/JP250の指定タイヤKR410
残念ながら。。。
値上がりするそうです。
当店のネット販売はSOLD OUTになっています。
店頭か鈴鹿でなら販売いたします。
次回、3/1(土)フルコースも持っていきます。
残り僅かです。
是非、このチャンスにお買い上げください。
2025.02.23
明日、2/24(月)はフルコースの走行日です。
寒そう。。。
でも行きます。
走らないかもしれませんが、他にもエンジンのお話やレースのお話とか
色々あるので!
ついでにDreamCup/JP250の指定タイヤKR410を少しだけ持っていきます。
ピットまで買いに来てください。
今がチャンスです!たぶん。。。
2025.02.22
Tシャツの前に。。。
寒いので、こちらの方が先でした。
サイズはS,M,L,XLですが、L,XLは在庫切れ。。。
S,Mは近々入荷予定です。
楽しみ❣
2025.02.21
お店にあるGROMもあまり乗っていないので。。。
こちらも鈴鹿南コースやキンスポ等で貸し出ししようかな?と思っています。
乗らないともったいないですよね。
需要があるならレンタルします。
あっ!↓これもある!
北川圭一杯で水冷勢を抑えて空冷で総合優勝したGROMです!
WETですがね。。。
2025.02.20
バイクの事でお困りの事がございましたら、ぜひお問い合わせください。
市販車、レーサー、どちらでも大丈夫です。
電話でのお問い合わせ
Tel.077-576-6100